天稲のサクナヒメというゲームを終えた。
米作り(シミュレーション)とアクションを楽しめるPRGで、なかなか良かった。
神ゲーとは言わないが、良ゲーであることは間違いない。
*
ゲームをクリアすると、続けて新しいゲームがしたくなる。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
動画配信サイトで序盤だけしか見てませんでしたが、面白い切り口のゲームがあるもんだと。
ファイナルファンタジーシリーズは、6までしかやってません。
女神転生は、1のみ。あの超長居パスワードは懐かしい(たしかファミコンだった)。
ゲームは、刹那的に30〜60分できるようなゲームくらい。
スイッチでリングフィットアドベンチャーって運動ゲームくらいしかやってませんが、これ楽しい!。初日は筋肉痛でのたうち回りましたけどね^^
超難易度の高いシミュレーションゲームとかしたいけど、途中で投げ出しそうです。
サクナヒメはいいですよ。
絵も可愛いし、キャラも立っている・・・おすすめです。
女神転生は今日届きましたが、失敗です。
元作をPS4に乗せただけで、いかにも古い。
何より画面酔いします。
1時間で捨てゲー確定です。
私は気に入ったゲームなら一日中でも遊べるタイプです。
もう直ぐ60になりますが・・・ほとんど子供と変わりませんw