前回の記事で、コロナが終わったら1〜2泊のドライブ温泉旅がしたいと書いた。
しかし、真面目に考えると、実行できるのは4ヶ月くらい先、秋以降になるだろう。
仮に今がピークだとして、新規感染者がゼロに近づくのは2ヶ月先。
ゼロに近づいたからといって、直ぐ他県を泊まり歩くのは危険だろう。
もう2ヶ月待つ・・・夏は終わってるねw
とはいえ、4ヶ月間も家でジッとしているわけにもいかないので、以下のように計画する。
新規感染者がゼロに近づくまでは、弁当を持って半日のドライブ旅。
場所は人の少ない海山。
新規感染者がゼロになったら、様子を見ながら温泉・外食を解放。
人の少ない場所を選んで日帰りドライブ旅。
完全に収束したと思えたら、念願の泊り旅。
温泉旅館でお金を使ってあげたいと思っているが、4ヶ月先。
それまで、潰れないで営業できているだろうか?
自家用車は密室だから、他人を乗せない限り、一番安全な移動手段。
地方は渋滞が少ないし、普通でも人の少ない観光地は多い。
不安なのは日本の政府・公務員の対応である。
入国管理がルーズだし、それを隠蔽する。
今でも中国人を結構な数入れているという噂があるからね。
政府の終息宣言、即自由な行動というわけにはいかないね。
【関連する記事】