車は3年半後(7年車検前)の買換えを予定している。
いまのデミオはそこそこ気に入っているが、買換える理由は以下の通り。
@私の残り年数が少ない
いま58歳だから車に乗れるのは、あと20年くらい。
この車を引っ張り過ぎると、次の車で終わってしまう。
最低でも、あと2回の買換えはしたい。
Aパワーに不満
いまのデミオは1300のノーマルエンジンだからパワーがあるとは言いがたい。
坂道やエアコン使用時にはパワー不足を感じる。
それでは、どんな車を考えているか。
いまのところ最有力はデミオの後継のマツダ2である。
あまり変わり映えしないなあ(笑)。
私の条件は「コンパクトカー」「国産」「内外装がいい」だが、この条件を満たす車がないのである。
スイフトスポーツも見てきたが、やはり内外装はデミオに大きく劣る。
それに、地方だから車は日常ユースである。
毎日スポーティな走りばかりはしてられない。
トヨタ、ホンダ、日産にはスマートなコンパクトカーを作って欲しいね。
やはりマツダばかりだと飽きてしまう。
あと3年半・・・よろしくお願いしたい。
【注記】
写真はマイナーチェンジを機にデミオから名称変更したマツダ2。
フロントが少し変わったくらい。
来年にはモデルチェンジが行われる予定だが、それほど雰囲気は変わらないだろう。
車より健康的(?)かも
自転車・・・しんどいです。
クロスバイクは倉庫で埃をかぶっています(泣)。
日本車はつまらないなぁとゴルフにしたの
ですが、買換え時期に乗りたい車でいいのでは?
日本車にこだわる必要もないかも。
外車は日本車とは発想が違う部分がある(文化や環境の違い)ので面白いかなとは思います。
しかし、一番の不安は「故障」です。
その辺はどうですか?
です。部品交換はたまにあります。
ただ、ワイパーも形状が特殊で交換も
ディーラー、価格も高い。
故障はそんなに問題ないと思いますが。
維持費が少々お高いくらいですか。
それなら許容範囲ですね。
一度、ゴルフに試乗してみます。
時間は売るほどあるので(笑)。