アメリカ大統領選、日本ではトランプに勝って欲しい人が多いと思うが、アメリカ国内では微妙なようだ。
背景にあるのは、人種差別問題。
トランプ政権の国内回帰的なナショナリズム政策が、白人の人種差別意識を目覚めさせたということだ。
ここ数十年、グローバリズムによって白人の中間層が貧化し、元気を失いかけていた。
元気や自信がなくなると、有色人種差別意識は弱まる。
それがトランプの国内回帰的なナショナリズム政策によって白人が元気を取り戻しつつある。
そうすると、また人種差別の感情が高まってきたということだ。
それを有色人種のアメリカ国民は恐れている。
アメリカの場合、ナショナリズムは白人優位・有色人種蔑視に向かいがちだ。
60年前まで法的にも人種差別が残っていた国だから当然だろう。
人種差別する白人が悪いのか、有色人種の移民を多数受け入れたから悪いのか・・・両方だろう。
人間から差別感情をなくすことは無理だから、できるだけ同一人種の国家がまとまりがよいということになる。
【後記1】
今はまだ数的に白人が多い。
有色人種が多数派になれば多少変わるだろうが、支配層は白人のままだろう。
【後記2】
私の読者で日本には発言の自由がないという人はいないと思う。
が、この記事をアメリカやドイツで書くことは難しい。
米独では絶対的なタブーがあり、それに触れると身の危険さえあるらしい。
【後記3】
アメリカでは「私はトランプ支持だ」と明言し難いらしい。
身の危険があるからで、実際に殺されたり、大怪我をさせられた人はいる。
「日本統治時代はよかった」と言った韓国の老人が韓国の若者に殺されたのと同レベルである。
【追記1】
日本人の私はもちろんトランプ支持だが、もし私が日系アメリカ人であれば微妙だ。
私もまた白人に差別される側だから。
中国の脅威・国内景気を取るか、差別反対を取るか・・・。
バカな白人に差別されるのが嫌だから、反トランプの民主党を取る可能性が高い。
【追記2】
トランプ政権自体が有色人種に厳しい政策を取って来たとは思わない。
トランプ個人は白人優位主義者だと思うがw
白人が元気づくと差別感情が強まる。
ナショナリズムと国内回帰が白人を元気づけた。