車は高価な買い物だから、自分の用途や好みを把握し、様々な車を比較し検討すると考えがちだ。
しかし、意外とイメージやブランド優先で、じっくり比較検討せず決めているケースが多いような気がする。
むしろ安価なものより高価なもの(家・車)の方がその傾向が顕著かもしれない。
人は高価なものに夢を投影しがちだ。
手に入れるのに多大な金や労力が掛るのだから普通では詰まらないと考えるのだろう。
夢は現実の用途や好みに合わない。
合えば、それは夢ではないだろう。
結果、現実に合わないものを手にして戸惑うことになる。
今日のランチや掃除機の購入には、そのような夢はない。
だから、間違わない。
結論・・・私は国産コンパクト車で十分だw